パーソナルトレーナーがよく見落とす スクワットの指導POINT
神奈川県川崎市向ヶ丘遊園・登戸の整体師・パーソナルトレーナー養成講座の根本です。
根本は、整体院経営者と別にエニタイムフィットネスのパーソナルトレーナーもしております。
今日も、整体院のお客様とエニタイムフィットネスのパーソナルトレーニング指導の両方を兼務。
整体院とジムを自転車で行ったり、きたり・・・
その中で女性のスクワットを3人ほど指導させて頂きましたが、多くの方が反り腰なんです。
そのうち2名は、以前の私の指導前に他の方のパーソナルトレーニングを受けていましたが・・
やはり、一度できてしまったトレーニングの癖を直す方が大変。
ということで、スクワットを指導されるパーソナルトレーナーは気をつけてくださいね。
パーソナルジムでパーソナルトレーナーからスクワットを学び、姿勢とフォームでできた!と自主トレに精を出していた女性が、腰痛になっていたり・・とよく見るパターン。
スクワットの反り腰の方は日常でも腰を不用意に動かしている!
私は、パーソナルトレーナーより、主業務は整体院院長なので、毎日多く方がの関節可動域をチェックしています。
ですから、反り腰が柔軟性の欠如や、腹筋のコントロールが上手くできていないことを感じています。
今日の、反り腰のクライアントにも、関節の構造的な問題を説明し、すぐに修正できないものもあることをお伝えしました。
そうすることで、トレーニングと別のコンディショニング(整体)の掛け合わせが面白いと感じて頂けるセッションができてきます。
整体師の方も、自分でスクワットの動作をできるようにすることで、私と同じようにパーソナルトレーニングセッションができるようになるかもしれません。